2022年のiPhoneの買い時は、結論をいうと2023年1月~が機種変更のタイミングです。もうiPhone13シリーズも安くなってる・・・?SE3が発売されるタイミングでSE2が投げ売りへ。ハイスペックはハイスペックなので、当然なのですが購入する側としては困りますね。
2022年夏~秋にかけて、iPhone14が発売される前が出張店舗などでのMNPでお得にiPhoneが購入できちゃうかもしれません。リアル店舗や通常の機種変更では得られないお得さを味わいましょう。
※あくまでもご自身で購入して使う場合の情報のみです
待望のSE3が2022/3/8に発表されました!
最新機種iPhone13・iPhone13Proまではいらないけど、前年のiPhone12・前々年のiPhone11シリーズでいいよという人もいます。
プロもiPhone11Pro・iPhone12ProMaxなんかも動画を作りたい人にとっては十分使える端末です。
おすすめとしては値段も手頃・値段も少しはオチてきているiPhone12miniがちょうどいいかもしれませんね。・・・といった風にここを見ている人の中には「タイミングがいいなら新しいiPhoneにしたい!」と考えている人もいるでしょう。
機種変更したい!でもいいタイミングがわからない・・・という人のために機種変更をおすすめする記事です。
そっと背中を押せたら嬉しいです。
当ウェブサイトのおすすめは型落ち「iPhone12Pro」ですが、ちいさめsizeな「iPhone13」「iPhone13mini」もバリバリ5Gで使えます!
このページの目次リンク
- iPhone13シリーズおすすめ(2023年1月)
- ざっくりポイント
- 最新のiPhoneの発売状況
- iPhoneSE3とiPhoneSE2スペック比較
- iPhone13とiPhone13miniスペック比較
- iPhone13ProとiPhone13ProMaxスペック比較
- iPhone機種変更するならいつ?!
- 最新欲しい人・最新じゃなくてもいい人でタイミング変わる
- 現在おすすめは「iPhone12Pro」
- iPhone11Proカメラの他の記事
- 注目iPhoneSE2や、iPhone12miniが投げ売り
- 2021年3月から各キャリア格安プランがスタート
- オンラインショップで機種変更がお得
- 希望色をゲット!
- AmazonもSIMフリーでiPhone13やSE2販売スタート
- 注目OCNモバイルでもiPhoneゲットのチャンス大
- まとめ
iPhone13シリーズおすすめ(2023年1月)
- iPhone13mini:新型・軽い!手のひらにフィット!小型・高性能・iPhoneでは廉価
- iPhone13Pro:新型iPhoneでカメラ性能がお化け!クリエイターやYoutubeなどSNS重要視するなら
- iPhoneSE2(第2世代):ホームボタンがあるタイプ/iPhoneSE3(第3世代)の発売でさらに投げ売りがある可能性!
【これも覚えておこう】→あとは2022年3月も機種変更のチャンス・タイミングです。進学や就職など多くの人が生活環境が変化する時なので、いろんな契約などが見直しする人が多く、つまり携帯電話の繁忙期でもあるので大きなキャッシュバックやキャンペーンがある場合があります。

ざっくりポイント
- iPhoneの買い時は新作iPhone13シリーズが発売されたタイミング
- 理由は型落ちが売りづらくなるから型落ち買うにも新作買うにも2023年1月が買い時!?
- おすすめ機種は「iPhone13mini」理由は小型機でハイスペックだからSE2020を買わなかった人にはぴったり
- 一部キャリアでiPhoneSE2や、iPhone12miniが投げ売りされているのでおすすめ
- 旧機種iPhone12・11・iPhone11Proでもいいなら一括0円・低価格を狙え!
→機種変更はしたいけどネットで完結したいなら - AmazonもSIMフリーでiPhone13やSE2販売スタート
最新のiPhoneの発売状況
2023年1月時点の最新のiPhoneの発売状況ですが、3/11から予約がiPhoneSE3、そして前年発売のiPhone13シリーズ(mini、Pro、ProMax、無印)が発売されています。前シリーズである12シリーズはガッツリ安くなっており、多くの格安SIM会社やキャリアで投げ売りをやっています。
ですが13シリーズとそこまでスペック・値段は変わりませんので12系を買うのもありかもしれませんね。
SE2とSE3も比較しています。
iPhoneSE3とiPhoneSE2スペック比較
-
-
【iPhoneSE3とiPhoneSE2の特徴・違いや同じ点比較】端子は?Lightning?Type-C?
【iPhoneSE3とiPhoneSE2の違い比較】端子は?Lightning?Type-C? 違い ...
続きを見る
iPhone13とiPhone13miniスペック比較
iPhone 13 | iPhone 13mini |
|
---|---|---|
サイズ インチ | 6.1 | 5.4 |
解像度 | 2,532 × 1,170 | 2,340 × 1,080 |
本体(高さ・幅・厚さ) | 146.7mm 71.5mm 7.65mm | 131.5mm 64.2mm 7.65mm |
重さ | 173g | 140g |
色 | ・(PRODUCT)RED ・スターライト ・ミッドナイト ・ブルー ・ピンク | ・(PRODUCT)RED ・スターライト ・ミッドナイト ・ブルー ・ピンク |
カメラ レンズ | 超広角+広角 | 超広角+広角 |
LiDAR | なし | なし |
撮影 モード | ・ポートレートモード ・ポートレートライティング | ・ポートレートモード ・ポートレートライティング |
Apple Pay | あり | あり |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic |
GPU | 4コア | 4コア |
GB | 128GB:98,800円 256GB:110,800円 512GB:134,800円 | 128GB:86,800円 256GB:98,800円 512GB:122,800円 |
iPhone13ProとiPhone13ProMaxスペック比較
iPhone 13Pro | iPhone 13ProMax |
|
---|---|---|
サイズ インチ | 6.1 | 6.7 |
解像度 | 2,532 × 1,170 | 2,778 × 1,284 |
本体(高さ・幅・厚さ) | 146.7mm 71.5mm 7.65mm | 160.8mm 78.1mm 7.65mm |
重さ | 203g | 238g |
色 | ・グラファイト ・ゴールド ・シルバー ・シエラブルー | ・グラファイト ・ゴールド ・シルバー ・シエラブルー |
カメラ レンズ | 超広角・広角・望遠 | 超広角・広角・望遠 |
LiDAR | あり | あり |
撮影 モード | ・ナイトモードポートレート ・ポートレートモード ・ポートレートライティング | ・ナイトモードポートレート ・ポートレートモード ・ポートレートライティング |
Apple Pay | あり | あり |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic |
GPU | 5コア | 5コア |
GB | 128GB:122,800円 256GB:134,800円 512GB:158,800円 1TB:182,800円 | 128GB:134,800円 256GB:146,800円 512GB:170,800円 1TB:194,800円 |
iPhone機種変更するならいつ?!
今まではいわゆる「2年縛り」がキャリア各社ありましたが、大きく様変わりした2019年以降、iPhone購入を取り巻く状況は変わっています。
iPhone機種変更するならどういうふうに戦略をたてていくか、考えていきましょう。
最新欲しい人・最新じゃなくてもいい人でタイミング変わる
最新の新型iPhoneが欲しい人は新型の発表と発売を待って購入しましょう!
この記事で検討したいのは、新機種が発売になるとひとつまえの型落ち機種は値段を下げていく話です。
発表前 | 発表後 | |
市場価値 | 現在のまま | 型落ちになるから安くなる |
手に入れやすさ | 在庫処分したいから手に入れやすい | 新型を売りたい会社は出さない |
なんらかの取り扱い店舗では発表前は、在庫を処分したいのでMNPなど安くなるキャンペーンや店頭価格などを打ち出しているところもあるようです。
週末・平日両方で家電量販店などをまわってみるのもおすすめです。
キャリアショップは発表後の動きとして「新作の予約」をいかにとるかが問題になるので店頭の在庫をわざと減らしているところもあるかもしれません。
新しいiPhone発売前後の新作発表(次期のiPhone)はひとつのiPhone機種変更の絶好のタイミングといえるでしょう。
現在おすすめは「iPhone12Pro」
ちなみに当ウェブサイトおすすめは「iPhone12Pro」です。
高いですが、今までのiPhoneとはカメラ性能の次元が違います。
札幌の街を前作「iPhone11Pro」で撮影してきました。搭載されている超広角カメラの美しいこと!
-
-
iPhone11Proカメラで札幌の夜景を超広角レンズ撮影してきたレビュー
「iPhone11Proカメラ」ですすきのをぶらり撮影してきました。 「iPhone11Proカメラ ...
続きを見る
もちろん夜景・「11Pro」の望遠も性能が素晴らしいです。
iPhone11Proカメラの他の記事
日本ってほとんどのひとがiPhoneですもんね。
注目iPhoneSE2や、iPhone12miniが投げ売り

iPhoneSE2や、iPhone12miniが投げ売り
一部キャリアでiPhoneSE2や、iPhone12miniが投げ売りされているので、こちらの機種をショップで購入したいひとにはこのワザがおすすめ。
店頭で実施されているこのiPhoneSE2やiPhone12miniの投げ売りは、MNPでの転入を条件に一括1円だったり、数千円で購入できるもの。
かくいう筆者もiPhoneSE2を楽天モバイルからのMNP→au転入で1円で購入しました。
- 普段使わないキャリアのショップ店頭のポスターで施策をチェックしよう
- 年齢制限(30才以下など)や2年で端末をお返しするなどの条件がついていたりするので契約前に細かくチェックしましょう
- 電話番号そのままキャリア変更できるのでそこまで大変な作業ではありません
2021年3月から各キャリア格安プランがスタート
重要なのはこれです。2021年3月は総務省推進格安プランがスタートしました。数年料金プランを見直していないなら必ず店頭でチェックしてみてくださいね。
「そういえばニュースやTwitterで見たことあるぞ」って思っているあなた。この数年であるかないかの各キャリアプラン見直しが起こっているので、ぜひチェックしましょう。
ざっくり解説すると、KDDIau、NTTドコモ、ソフトバンク、そして第四のキャリアとして勢力を伸ばす楽天モバイル。この4社が「毎月3000円程度」で収まるようなものすごいプランを打ち出してきています。
- KDDIau:使うサービスをトッピングでその都度追加するスタイルへ。POVO2.0は0円で維持できるのでおすすめ
- NTTドコモ:2970円で20GBのネット通信可能なahamoプラン・かけ放題つけても1000
- ソフトバンク:2980円で20GBでLINEカウントフリーのLINEMOを3月から開始
- 楽天モバイル:ネット通信従量課金制で0円~2980円(最大2980円)のRakuten UN-LIMIT Ⅵを4月開始
ざっとこんな感じになっており、今までだいたい月1万円とかかかっていた携帯料金がこんなに安くなるなら!
と、携帯をたくさん使う人もあまり使わなかった人も、格安SIMにしようかなやんでいたひとも注目しているというわけです。
上記はプランの話ですが、3月になるとたくさんのひとがこのプランにして、ついでに携帯端末も新しいiPhoneに・・・・
ってなりますよね。そうするともしかしたら機種変更したい端末が在庫切れになる可能性もあります。つまりこの新しいiPhoneが発表される2023年1月が機種変更のタイミングに思えてきますね。
オンラインショップで機種変更がお得
au、SoftBank、docomoそれぞれ、実際の店舗窓口ではないと機種変更や契約変更、ナンバーポータビリティができないと思っていませんか?
実は、それぞれのキャリアのウェブサイトにオンラインの窓口があるので、そちらで手続きができます。
しかもお得なメリットがあります。
- スマホ上での手続きで来店不要・受け取り選べる
- スマホ上(オンライン上の作業のみ)での手続きで無料
- オンラインショップだとほぼ確実にほしい色の端末がゲット
- 新型のアレが怖いというのなら手続きがオンラインでできるので安心
- 外出しなくてもOKなので手間がかからずラクチン
待たされたり、忙しかったりするけど、新しい携帯電話がほしい!毎日いい気分で仕事したい!
それならオンラインショップで機種変更が一番理想です。
タイミングもなにもない、余裕があるときに自身のスマホで手続きして、自宅に郵送されてくるのを待つだけです。
希望色をゲット!
長時間待って、希望の機種端末の色がなかったりして、在庫にある色のなかからしぶしぶ選ぶのもおかしい話ですよね。
やはり希望の機種に機種変更するためのおすすめはオンラインショップでの機種変更です。
「iPhone XR」がついに携帯販売ランキングの3位にランクインしてきたという話題が入ってきました ...
【色比較のヒント】iPhoneXRの人気色はどれ?ホワイト・コーラルが人気!カラーバリエーション
docomoのオンラインショップで機種変更
AmazonもSIMフリーでiPhone13やSE2販売スタート
2021年12月からAmazonもSIMフリーでiPhone13やSE2販売スタートしました。
これは革新的ですね。わざわざキャリアで高いお金払わなくても最新機種が買える可能性が高くなったということですよ。
今後発売されるだろうiPhone14やiPhoneSE3に期待されます。
-
-
【Amazon】iPhoneSIMフリー購入をAppleから直接できるポイントや利点は?
AmazonでiPhoneは販売しているのでしょうか?実は意外なことに2021年12月10日からSI ...
続きを見る
注目OCNモバイルでもiPhoneゲットのチャンス大
NTT系列の格安SIMで、ドコモのエコノミー回線でもあるOCNモバイルは、定期的に「回線契約とスマホの購入をセットでする人のためにお得な金額でiPhoneを売る」ということをしています。
目玉はなんといっても中古iPhone7などが1円で買えるというもの!?Androidの5Gスマホも安く手に入るのでぜひチェックしてみましょう。
↓↓このSALEは3/16(水)まで
-
-
iPhoneがとにかく欲しい人むけOCNモバイルセール
iPhoneがとにかく欲しい人むけに是非チェックしてもらいたい情報がありました。 OCNモバイルのス ...
続きを見る
まとめ
- 2021年に新しいiPhoneを買い換えるなら2023年1月が買い時!
- 欲しいiPhoneの色が在庫があればほぼ確実に手に入るのがオンラインショップでの機種変更
- オンラインのショップならスマホ上での手続きで来店不要・受け取り選べる
- オンラインショップだとほぼ確実にほしい色の端末がゲット
- 外出しなくてもOKなので感染リスクもなく手間がかからずラクチン