イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」がApple Payに対応するというニュースが2021年8月に入ってきました。以前よりモバイルWAONとしてAndroidスマートフォンには使えましたが、iPhoneではなかなか使えませんでした。
電子マネー「WAON(ワオン)」が Apple Pay™に年内に対応することに合わせて、「WAON(ワオン)」のことをまとめてチェックできるよう情報をまとめていきます。
山本【キガルナ】
要約ポイント
- 電子マネーWAON(ワオン)がiPhoneやApple Watchでも利用できるようになる
- WAON(ワオン)いつから使える?:時期は「年内(2021年)に利用できるようにいたします」とのこと
- WAONのキャンペーンに期待
Apple Payなら
-
-
2022年に向けてApple Pay使い方おすすめ
Visaのタッチ決済に加え、PASMOやnanaco、WAONも対応をきめたiPhoneの「Appl …
続きを見る
「WAON(ワオン)」のApple Pay対応と時期

2021年8月10日のイオンのニュースリリースで、「WAON(ワオン)」のApple Pay対応が報じられました。
「WAON(ワオン)」はいままでiPhoneで電子マネーで決済できるアプリ(チャージなどはできた)がなかったので、ユーザーにとっては待望のサービスアップデートになります。
WAON(ワオン)の基本情報

WAONでのお買物、またキャンペーンの参加などでもらえるポイント
「WAON(ワオン)」はお支払いの時に利用できる電子マネーです。予め事前に残高をチャージして利用するタイプの電子マネーになっています。
ポイントカードの機能もついており、貯まるポイントの名前は「WAON(ワオン)ポイント」です。200円で1ポイント貯まるため、還元率は0.5%ですね。
「WAON(ワオン)ポイント」は1ポイント=1円で支払いに使うことができます。
使えるお店はどこ?
WAON(ワオン)で支払い・決済が使えるお店は、イオンやダイエーなど大手スーパーや、各種コンビニやドラッグストア、飲食チェーン店など幅広いです。ビックカメラやコジマなど、大手家電量販店でも利用できます。(あくまでWAON(ワオン)の対応なので、iPhoneApple PayWAONが対応かどうかはサービス開始まではわかりません)
WAON(ワオン)で支払いができるお店のリストはこちらで掲載されています。
注目点は?
電子マネーWAON(ワオン)が Apple Pay対応する際の注目したい点は、なんと言っても関連したキャンペーンがお得かどうか?ですね。
予想されるキャンペーンについてまとめていきます。
- 「WAON(ワオン)」チャージ用のクレジットカード作成キャンペーン
- 「WAON(ワオン)」のApple Pay決済による還元キャンペーン
大きく2つ予想しています。
ひとつは、「WAON(ワオン)」が使えるクレジットカード作成キャンペーンです。イオンセレクトなどが考えられますね。
Apple PayにWAONを登録して決済した金額によって還元があるキャンペーンです。こちらは他のApple Pay対応カードでもキャンペーンを行っているのと同様なのでおそらく開催があるでしょう。
決済金額の10%や20%が後日、WAONポイントなどでバックされるような動きになります。もちろんこのWAONは電子マネーなので、電子マネーで購入できないもの、たとえば金券やアマゾンギフト券、たばこやお酒などの購入では対象ではありません、などの条件がある可能性があるので、開催時に決済するときは注意事項をチェックして使いましょう。
じゃないと、ただWAONで買い物をした人になってしまいますよ。
イオンペイ決済が登場

イオンペイ
2021年9月1日からイオンが運用する「イオンペイ」というコード決済サービスがスタートします。この「イオンペイ」は「iAEON(アイイオン)」というアプリに入っています。
-
-
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げるAEON Pay(イオンペイ)登場・お金管理
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げる新アプリとして便利なお金管理機能がまとまっています …
続きを見る
WAONポイントをためたり、使ったりと、イオンウォレットとは違った近い方になります。ぜひチェックしましょう。
iPhoneでお金を運用・管理する記事
Apple Payなら
-
-
2022年に向けてApple Pay使い方おすすめ
Visaのタッチ決済に加え、PASMOやnanaco、WAONも対応をきめたiPhoneの「Appl …
続きを見る
イオン経済圏に関する記事一覧
イオン経済圏
2023/1/1
AEON Pay(イオンペイ)を使う時の注意点や使い始める方法・支払う方法
「AEON Pay(イオンペイ)」が利用スタートしました。今回の記事では「AEON Pay(イオンペイ)」を使い始める方法をまとめています。 「AEON Pay(イオンペイ)」はアイイオンアプリに入っている決済機能です。ダウンロードして会員登録して使いましょう。 要約ポイント 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際に新規会員登録とクレカ登録が必要 イオンカードをイオンペイに登録する方法 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際の注意点 iAeon(アイイオン)アプリに新規会員登録 まずは「iAeon …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
WAON(ワオン)Apple Pay使えるのいつから?基本情報
イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」がApple Payに対応するというニュースが2021年8月に入ってきました。以前よりモバイルWAONとしてAndroidスマートフォンには使えましたが、iPhoneではなかなか使えませんでした。 電子マネー「WAON(ワオン)」が Apple Pay™に年内に対応することに合わせて、「WAON(ワオン)」のことをまとめてチェックできるよう情報をまとめていきます。 要約ポイント 電子マネーWAON(ワオン)がiPhoneやApple Watchでも利用 …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げるAEON Pay(イオンペイ)登場・お金管理
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げる新アプリとして便利なお金管理機能がまとまっています。iAEON(アイイオン)アプリの利用は2021年9月1日から使えるようになります。 普段イオンを利用している人にとっては、家計管理や支出などが可視化しやすくなりますね。 iAEON(アイイオン)のなかではコード決済「AEON Pay(イオンペイ)」も利用できるようになります。 要約ポイント iAEON(アイイオン)はイオンの運営する複数のお金に関する情報を管理できるアプリで目玉はコード決済「AEON Pa …
ReadMore
イオンモバイル
2023/1/1
イオンモバイルまとめ:iPhoneで使えるの?使えます・格安SIMおすすめ
週末にイオンで買い物をする際に、よく見かけるのが「イオンモバイル」。イオンモバイルってなんだろう?って目にはしているけれど、実際評判はいいの? イオンモバイルでiPhoneで使えるの? どんなサービスなの?といった疑問に答えていきます。 要約ポイント イオンモバイルはスマホを安く維持したい人むけの格安SIM イオンモバイルはドコモ、auの回線の格安SIM契約なので安心 お得なイオンモバイルの使い方 イオンモバイルってざっくりどんな回線? イオンモバイルは、イオンが入り口となって、普通にスマホを安く維持した …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
AEON Pay(イオンペイ)を使う時の注意点や使い始める方法・支払う方法
「AEON Pay(イオンペイ)」が利用スタートしました。今回の記事では「AEON Pay(イオンペイ)」を使い始める方法をまとめています。 「AEON Pay(イオンペイ)」はアイイオンアプリに入っている決済機能です。ダウンロードして会員登録して使いましょう。 要約ポイント 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際に新規会員登録とクレカ登録が必要 イオンカードをイオンペイに登録する方法 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際の注意点 iAeon(アイイオン)アプリに新規会員登録 まずは「iAeon …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
WAON(ワオン)Apple Pay使えるのいつから?基本情報
イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」がApple Payに対応するというニュースが2021年8月に入ってきました。以前よりモバイルWAONとしてAndroidスマートフォンには使えましたが、iPhoneではなかなか使えませんでした。 電子マネー「WAON(ワオン)」が Apple Pay™に年内に対応することに合わせて、「WAON(ワオン)」のことをまとめてチェックできるよう情報をまとめていきます。 要約ポイント 電子マネーWAON(ワオン)がiPhoneやApple Watchでも利用 …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げるAEON Pay(イオンペイ)登場・お金管理
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げる新アプリとして便利なお金管理機能がまとまっています。iAEON(アイイオン)アプリの利用は2021年9月1日から使えるようになります。 普段イオンを利用している人にとっては、家計管理や支出などが可視化しやすくなりますね。 iAEON(アイイオン)のなかではコード決済「AEON Pay(イオンペイ)」も利用できるようになります。 要約ポイント iAEON(アイイオン)はイオンの運営する複数のお金に関する情報を管理できるアプリで目玉はコード決済「AEON Pa …
ReadMore
イオンモバイル
2023/1/1
イオンモバイルまとめ:iPhoneで使えるの?使えます・格安SIMおすすめ
週末にイオンで買い物をする際に、よく見かけるのが「イオンモバイル」。イオンモバイルってなんだろう?って目にはしているけれど、実際評判はいいの? イオンモバイルでiPhoneで使えるの? どんなサービスなの?といった疑問に答えていきます。 要約ポイント イオンモバイルはスマホを安く維持したい人むけの格安SIM イオンモバイルはドコモ、auの回線の格安SIM契約なので安心 お得なイオンモバイルの使い方 イオンモバイルってざっくりどんな回線? イオンモバイルは、イオンが入り口となって、普通にスマホを安く維持した …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
AEON Pay(イオンペイ)を使う時の注意点や使い始める方法・支払う方法
「AEON Pay(イオンペイ)」が利用スタートしました。今回の記事では「AEON Pay(イオンペイ)」を使い始める方法をまとめています。 「AEON Pay(イオンペイ)」はアイイオンアプリに入っている決済機能です。ダウンロードして会員登録して使いましょう。 要約ポイント 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際に新規会員登録とクレカ登録が必要 イオンカードをイオンペイに登録する方法 「AEON Pay(イオンペイ)」を使う際の注意点 iAeon(アイイオン)アプリに新規会員登録 まずは「iAeon …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
WAON(ワオン)Apple Pay使えるのいつから?基本情報
イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」がApple Payに対応するというニュースが2021年8月に入ってきました。以前よりモバイルWAONとしてAndroidスマートフォンには使えましたが、iPhoneではなかなか使えませんでした。 電子マネー「WAON(ワオン)」が Apple Pay™に年内に対応することに合わせて、「WAON(ワオン)」のことをまとめてチェックできるよう情報をまとめていきます。 要約ポイント 電子マネーWAON(ワオン)がiPhoneやApple Watchでも利用 …
ReadMore
イオン経済圏
2023/1/1
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げるAEON Pay(イオンペイ)登場・お金管理
iAEON(アイイオン)がイオン経済圏を盛り上げる新アプリとして便利なお金管理機能がまとまっています。iAEON(アイイオン)アプリの利用は2021年9月1日から使えるようになります。 普段イオンを利用している人にとっては、家計管理や支出などが可視化しやすくなりますね。 iAEON(アイイオン)のなかではコード決済「AEON Pay(イオンペイ)」も利用できるようになります。 要約ポイント iAEON(アイイオン)はイオンの運営する複数のお金に関する情報を管理できるアプリで目玉はコード決済「AEON Pa …
ReadMore
まとめ
- 電子マネーWAON(ワオン)がiPhoneやApple Watchでも利用できるようになる
- WAON(ワオン)いつから使える?:時期は「年内(2021年)に利用できるようにいたします」とのこと
- WAONのキャンペーンに期待
Post Views: 1,174