広告 iPadOS15 iPad活用術

iPadでアップルペンの動作スクリブル(iPadOS15)基本使い方まとめ

iPadといえば公式の「アップルペン」を揃えたいですよね。iPadとアップルペンがあると、iPadOS15で使える動作「スクリブル」がとても快適です。

使い方をまとめていきますので、ぜひ使いこなして下さい。

綾fit
当サイトのコンテンツには広告が含まれます。iPhoneの話題とChatGPTが大好きなアラフォーの綾fitです。iPhone2台持ちの使い道やナントカPay・ガジェット・Chromebookの話題まで

要約ポイント

  • iPadOS15・アップルペンでスクリブルを使いこなそう
  • スクリブルはアップルペンで色々テキスト入力ができる機能
  • スクリブルには手書き、削除、選択、挿入、結合の機能がある

スクリブルとは?どんなもの?

iPadスクリブルはアップルペンで手書き入力ができる機能です。iPadのOSがiPadOS15になっていれば自動で使うことができます。

最初は英語のみ対応の空気がありましたが、日本語入力しても遜色ありません。

  • スクリブルはiPadで使えるアップルペン手書きのテキスト入力機能
  • iPadOS14では英語のみだったのがiPadOS15では日本語に対応
  • ノートアプリにも対応

iPadOS14では英語のみだったのがiPadOS15では日本語に対応になりました。

様々なテキスト入力アプリや、ノートアプリにも対応しており、使い勝手が向上しています。

メモ

もし書き心地を求めるなら「iPad」のディスプレイ画面に貼るフィルムをペーパーライクにすることをおすすめします。紙をボールペンでなぞっているような書き心地になります。

iPadクイックメモとの親和性高すぎ

iPadには「クイックメモ」というスワイプですぐに出せるメモ帳アプリがあります。他のアプリを立ち上げて作業しているときも同時に使えるので、そういうときにも真価を発揮しそうですね。

Youtubeやアマゾンプライムビデオを見ているときなどに、インスピレーションやヒントを書き留めておきたい!ということはいくらでもあります。

iPadスクリブル入力の基本

iPadスクリブル入力の基本・使いかたをまとめていきましょう。

まず、設定でONになっていないと使えません。Spotlight検索か、「設定→Apple Pencil→スクリブル」をONにしましょう。

スクリブルを試す

スクリブル項目の下にある「スクリブルを試す」というボタンで、スクリブルの操作を覚えることができます。

スクリブルには手書き、削除、選択、挿入、結合の機能が用意されています。それぞれ次の動作をします。

  • 手書き:テキストエリアでペン手書きをすると自動で入力されます
  • 削除:ペンでテキストをこすると削除できる
  • 選択:ペンで円で囲む、線でなぞることで選択できる
  • 挿入:ペンで長押しするとそこにテキストを追加できる
  • 結合:ペンで縦線をひくとスペースを入れられる

iPadスクリブル手書き:

手書き:テキストエリアでペン手書きをすると自動で入力されます

iPadスクリブル削除:

削除:ペンでテキストをこすると削除できます。
もう完全にボールペンでぐしゃーってする感覚です。

デジタルで入力されたテキストをササッと消せます。

iPadスクリブル選択:

選択:ペンで円で囲む、線でなぞることで選択できます。わざわざ指で調整しなくてもいいのがプラスですね。
円で囲んだところが選択されています。

iPadスクリブル挿入:

挿入:ペンで長押しするとそこにテキストを追加できる

ポン、とペンをいれると「ここに追加しますよー」って感じにエリアがひらきます。

iPadスクリブル結合:

結合:ペンで縦線をひくとスペースを入れられる

どちらかというと日本語のように「スペースで区切る単語」の言語圏ではないとあまりイメージわかない機能かもしれませんね。

英語だと「Text Area」→「Textarea」といった形で区切りを入力できます。英語圏だと重宝しそうですよね。

Wordの文書のレイアウトをスペース入力で整えるような人はいませんか?そのための機能ではありません。

Apple Pencilやノートアプリの幅が広がる

このスクリブル機能を使いこなすと、マウスの代わりにpenを使うiPadの使い勝手がぐっと向上します。

ぜひスクリブルに慣れて、iPadを使い倒しましょう。

まとめ

  • iPadOS15・アップルペンでスクリブルを使いこなそう
  • スクリブルはアップルペンで色々テキスト入力ができる機能
  • スクリブルには手書き、削除、選択、挿入、結合の機能がある
※当サイトの掲載記事は規定の方法で調べてまとめた内容です。公式を元にした情報の他、未発表部分は過去データからの類推・iPhoneの仕様など古くなっている情報が含まれるケースもあります。必ず免責事項にご了承頂いた上でご覧ください。
機種変更
iPhone機種変更タイミング2023年買い時はいつ?【投げ売り・型落ち狙い?セール】

2023年のiPhoneの買い時は、結論をいうと機種変更のタイミングは今です。各社投げ売り・型落ち狙 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

注目されている記事

1

iPhone15発売予想9月12日(日本時間13日午前2時から)Apple商品発表イベント「Wond ...

2

ChatGPT(チャットGPT)のiPhoneアプリ(iOS版)がついに登場するとの報道がありました ...

3

iPhoneをいざ使い始めました!iPhone14・iPhone13・iPhone12・iPhone ...

4

「1台のiPhoneではもう物足りない!」そんなあなたにおすすめしたいのが「iPhone2台持ち」で ...

5

iPhoneのフリーボードアプリはみんなで編集できるホワイトボードです。ですが、現在の状態だと少し共 ...

フリーボード使い方・iPhone/iPad対応ホワイトボードアプリ 6

フリーボードは、 iOS 16.2/iPadOS 16.2以降のOSにアップデート・インストールされ ...

7

新しいiOSバージョンの配信があったり 16.2「アップデートを要求しました」から進まないことがあり ...

-iPadOS15, iPad活用術
-