ついにiPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」が使えるようになりましたね。
この電子マネー「nanaco(ナナコ)」をiPhoneで使う際の注意点をまとめていきます。
山本【キガルナ】
要約ポイント
iPhoneやAppleWatchでApple Payに「nanaco(ナナコ)」を登録して電子マネーとして決済に利用できるようになりました
iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使う方法
iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使うときの注意点
Previous
iD(アイディー)
2020/10/30
LINE Payが「Apple Pay」iD(アイディー)での支払いに対応・使い方は
「LINE Pay(ラインペイ)」がタッチ決済のiD(アイディー)での支払いに対応します。iD(アイディー)の使い方などまとめてみていきましょう。 サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」になります。 要約ポイント LINE Payが2020年12月にiD(アイディー)での支払いに対応 具体的に:LINE Payにバーチャルプリペイドカードが追加され、iPhone、Androidスマートフォンでスマホ決済ができるようになる サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」 いつ …
ReadMore
【スマホ決済】iPhoneで電子マネーQRコード決済始め方と違い
iPhoneでスマホ決済・電子マネー、いいかげん回りでも流行っているし、使ったほうがお得だという話が多く出ていますね。 「キャッシュレスよくわかんないなにそれ」 今回の記事ではiPhone使っているひとがスムーズに電子マネーなどのキャッシュレスを始められる方法をまとめました。 iPhoneで使える電子マネーは、大まかに2つに分類されます。 iPhoneの端末自体の機能でピッと機械に反応させる「非接触決済」と、アプリにQRコードやバーコードを表示させてレジで読み取ってもらう「アプリコード決済」です。 要約ポ …
ReadMore
モバイルPASMO
2020/1/21
モバイルPASMO(パスモ)使えるスマホなのか調べる方法
2020年の1月21日に公開された「モバイルPASMO(パスモ)」使えるスマホなのか調べる方法。 「モバイルPASMO(パスモ)」はスマートフォンでも利用できる端末が限られてきます。 そのため、今使っているスマホで使えるのかどうかチェックする方法を今の段階の公開情報から確認してみましょう。 要約ポイント iPhoneは最新機種でも「モバイルPASMO(パスモ)」が使えない そもそもApple Payには非対応という情報 Androidスマートフォン6.0以上なら可能 iPhoneではモバイルPASMO(パ …
ReadMore
iPhoneでnanaco(ナナコ)にオートチャージする方法
iPhoneのApple Payに「nanaco(ナナコ)」が使えるようになり、いよいよiPhoneの利便性が高くなりました。 Apple Payに「nanaco(ナナコ)」にオートチャージする方法をまとめていきます。 要約ポイント iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」オートチャージで残高チャージ オートチャージの自動入金金額 iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」おすすめのチャージ金額設定 オートチャージとは? 「オートチャージ」というのは、残高から支払いを …
ReadMore
nanaco(ナナコ)をiPhoneで使う方法と注意点
ついにiPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」が使えるようになりましたね。 この電子マネー「nanaco(ナナコ)」をiPhoneで使う際の注意点をまとめていきます。 要約ポイント iPhoneやAppleWatchでApple Payに「nanaco(ナナコ)」を登録して電子マネーとして決済に利用できるようになりました iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使う方法 iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使うときの注意点 nanacoを …
ReadMore
iD(アイディー)
2020/10/30
LINE Payが「Apple Pay」iD(アイディー)での支払いに対応・使い方は
「LINE Pay(ラインペイ)」がタッチ決済のiD(アイディー)での支払いに対応します。iD(アイディー)の使い方などまとめてみていきましょう。 サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」になります。 要約ポイント LINE Payが2020年12月にiD(アイディー)での支払いに対応 具体的に:LINE Payにバーチャルプリペイドカードが追加され、iPhone、Androidスマートフォンでスマホ決済ができるようになる サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」 いつ …
ReadMore
【スマホ決済】iPhoneで電子マネーQRコード決済始め方と違い
iPhoneでスマホ決済・電子マネー、いいかげん回りでも流行っているし、使ったほうがお得だという話が多く出ていますね。 「キャッシュレスよくわかんないなにそれ」 今回の記事ではiPhone使っているひとがスムーズに電子マネーなどのキャッシュレスを始められる方法をまとめました。 iPhoneで使える電子マネーは、大まかに2つに分類されます。 iPhoneの端末自体の機能でピッと機械に反応させる「非接触決済」と、アプリにQRコードやバーコードを表示させてレジで読み取ってもらう「アプリコード決済」です。 要約ポ …
ReadMore
モバイルPASMO
2020/1/21
モバイルPASMO(パスモ)使えるスマホなのか調べる方法
2020年の1月21日に公開された「モバイルPASMO(パスモ)」使えるスマホなのか調べる方法。 「モバイルPASMO(パスモ)」はスマートフォンでも利用できる端末が限られてきます。 そのため、今使っているスマホで使えるのかどうかチェックする方法を今の段階の公開情報から確認してみましょう。 要約ポイント iPhoneは最新機種でも「モバイルPASMO(パスモ)」が使えない そもそもApple Payには非対応という情報 Androidスマートフォン6.0以上なら可能 iPhoneではモバイルPASMO(パ …
ReadMore
iPhoneでnanaco(ナナコ)にオートチャージする方法
iPhoneのApple Payに「nanaco(ナナコ)」が使えるようになり、いよいよiPhoneの利便性が高くなりました。 Apple Payに「nanaco(ナナコ)」にオートチャージする方法をまとめていきます。 要約ポイント iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」オートチャージで残高チャージ オートチャージの自動入金金額 iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」おすすめのチャージ金額設定 オートチャージとは? 「オートチャージ」というのは、残高から支払いを …
ReadMore
nanaco(ナナコ)をiPhoneで使う方法と注意点
ついにiPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」が使えるようになりましたね。 この電子マネー「nanaco(ナナコ)」をiPhoneで使う際の注意点をまとめていきます。 要約ポイント iPhoneやAppleWatchでApple Payに「nanaco(ナナコ)」を登録して電子マネーとして決済に利用できるようになりました iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使う方法 iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使うときの注意点 nanacoを …
ReadMore
iD(アイディー)
2020/10/30
LINE Payが「Apple Pay」iD(アイディー)での支払いに対応・使い方は
「LINE Pay(ラインペイ)」がタッチ決済のiD(アイディー)での支払いに対応します。iD(アイディー)の使い方などまとめてみていきましょう。 サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」になります。 要約ポイント LINE Payが2020年12月にiD(アイディー)での支払いに対応 具体的に:LINE Payにバーチャルプリペイドカードが追加され、iPhone、Androidスマートフォンでスマホ決済ができるようになる サービス名は「Visa LINE Payプリペイドカード」 いつ …
ReadMore
【スマホ決済】iPhoneで電子マネーQRコード決済始め方と違い
iPhoneでスマホ決済・電子マネー、いいかげん回りでも流行っているし、使ったほうがお得だという話が多く出ていますね。 「キャッシュレスよくわかんないなにそれ」 今回の記事ではiPhone使っているひとがスムーズに電子マネーなどのキャッシュレスを始められる方法をまとめました。 iPhoneで使える電子マネーは、大まかに2つに分類されます。 iPhoneの端末自体の機能でピッと機械に反応させる「非接触決済」と、アプリにQRコードやバーコードを表示させてレジで読み取ってもらう「アプリコード決済」です。 要約ポ …
ReadMore
モバイルPASMO
2020/1/21
モバイルPASMO(パスモ)使えるスマホなのか調べる方法
2020年の1月21日に公開された「モバイルPASMO(パスモ)」使えるスマホなのか調べる方法。 「モバイルPASMO(パスモ)」はスマートフォンでも利用できる端末が限られてきます。 そのため、今使っているスマホで使えるのかどうかチェックする方法を今の段階の公開情報から確認してみましょう。 要約ポイント iPhoneは最新機種でも「モバイルPASMO(パスモ)」が使えない そもそもApple Payには非対応という情報 Androidスマートフォン6.0以上なら可能 iPhoneではモバイルPASMO(パ …
ReadMore
Next
nanacoをiPhoneに登録する方法
「nanaco(ナナコ) 」をiPhoneに登録する方法は大きく2ステップあります。
カードとiPhoneを用意します
「nanaco(ナナコ) 」カードと、iPhoneを用意します。
注意点をまとめているので確認してからにしましょう。
ここに見出しテキスト
iPhoneのWalletアプリに「nanaco(ナナコ) 」を登録しましょう。
Walletアプリは財布のマークのアプリですね。
Walletアプリ
「nanaco(ナナコ) 」は電子マネーなので、「電子マネー」を選択します。
nanacoを選択
WAONも2021年に対応になった電子マネー。今回はnanacoを選びましょう。
大きくロゴが表示されます。
nanaco番号が裏に記載されているのでした4桁の数字を記入 しましょう。またnanacoを作成した時の生年月日を入れましょう。
規約に同意します。
iPhoneをnanacoの上において転送しましょう。
転送が完了するとnanacoと残高、nanacoポイントが表示されます。
nanacoの残高チャージもこのApple Pay画面からできるので手軽ですね。
nanacoアプリの設定
nanaco
Seven Card Service Co.,Ltd. 無料 posted with提供元
次にnanacoアプリの設定をしましょう。
nanacoアプリを開くと、「新しいカードがみつかりました」と表示されます。
アプリ自体にnanacoを追加し、カードにパスワードをつけましょう。
セブンペイのときの失敗からずいぶんと厳重になっています。
大文字、小文字、数字が含まれるパスワードになります。
nanacoをiPhoneで使う際の注意点
プラスチックカードのnanacoカードからApple Payに登録するとnanacoの番号が変わります
Apple Pay化したnanacoカードは使えなくなる
プラスチックカードのnanaco番号で使っていたサービスをすべて新しいもので上書きしないと使えません
Apple Payにnanacoを取り込むと旧カードの番号が使えない
Apple Payにnanacoを取り込むと旧カードの番号が一切使えなくなります。
完全に番号が一新されるためです。
Apple Pay化したnanacoカードは使えなくなる
Apple Pay化したnanacoカードは使えなくなります。これはApple Payに取り込んだSuicaも同じですが、うっかり大事なnanacoカードを使ってしまわないようにしましょう。
ワンピースや呪術廻戦、キティ、一人ツッコミくまなどとても可愛らしいデザインのnanacoもとても多かったですからね。
番号が新しくなるのでセブンやヨーカドーアプリ内で番号を一新しよう
プラスチックカードのnanaco番号で使っていたサービスをすべて新しいもので上書きしないと使えません
セブンやヨーカドーアプリ内で新しいカード番号にしましょう。
nanacoアプリでカード番号をコピーする方法
nanacoアプリでカード番号をコピーする方法は、カード画面を押すと、コピーできるボタンのある部分があります。
まとめ
iPhoneやAppleWatchでApple Payに「nanaco(ナナコ)」を登録して電子マネーとして決済に利用できるようになりました
iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使う方法
iPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」を使うときの注意点
Post Views: 9,655