iPhoneのカメラで撮影した写真って数秒動きますよね。
これがLive Photos(ライブフォト)です。
この記事では「Live Photos(ライブフォト)の3つのおすすめの使い方」をご紹介していきます。
Live Photosおすすめの使い方
- 待受画面に動く写真を設定
- 3種類の臨場感溢れるエフェクトを追加できる
- お気に入りのライブフォトをビデオデータ化
使い方1:待受画面に動く写真を設定
Live Photos(ライブフォト)はiPhoneの待機画面である「ホーム画面」「ロック画面」の2つに設定することができます。
- ホーム画面・・・アプリが並んでいる基本画面のことです。
- ロック画面・・・ロック中の画面、待機画面のことです。指認証や顔認証する前の時計表示の画面です。
ホーム画面に設定したライブフォトはあいにく動く動作はありません。
ロック画面では、ロック画面を1本指で長押しすることで、動画として動きます。
よくある使い方メモ
- 子供や恋人の癒やしライブフォトをロック画面設定
- 気に入った景色をライブフォトでロック画面設定
iPhoneのカメラって使いやすいから、気軽に何百枚も撮ってしまって、全然見てないものも多いはず。
カメラロールに眠らせておくよりもこうやって気分で「目につく所」で使いましょう。
使い方2:3種類の臨場感溢れるエフェクトを追加できる
Live Photos(ライブフォト)は、iPhoneカメラ・写真の設定で、編集することができます。この編集の時に次の「ループ」「バウンス」「長時間露光」の3つのエフェクトを加えることができます。
- ループ・・・ライブフォト内の秒数をループ再生して繰り返すファイルにできます。
- バウンス・・・最後までいくと逆再生して再生を繰り返します。
- 長時間露光・・・ライブフォト内の秒数を露光します。長時間露光は、時の流れをそのまま線になるように撮影したものになります。
それぞれ変わった遊び方になるので、特徴をうまく捉えて撮影してみるのもおもしろいかも知れませんね。
ループは、最初と最後の映像をつなげるので、うまく連続するような動画になるように撮影すると終わりのない動画になります。
バウンスは同じ動画の逆再生で戻るので、普段は見られない水に物を落とすとか、高いところから飛び降りて→戻ってくるとか、動きのあるものが面白い映像になります。
長時間露光は、「光」を使うのがおもしろいでしょう。ペンライトや手持ち花火を振り回してみると、光の線が1枚の写真に収まって撮影できます。
使い方3:お気に入りのライブフォトをビデオデータ化
iPhone標準の機能だけではできないのですが、お気に入りのライブフォトがあるなら、ぜひ、ビデオデータ化して保存しましょう。
実は、パソコンなどに転送・保存してiPhone自体から消してしまうと、見られなくなります。
ライブフォトはiPhoneかGoogleフォトでしか見られないデータになっているのです。
そのためお気に入りのライブフォトは手間をかけてでも動画化して保存したほうがおすすめです。
メモ
ライブフォトを動画にする他に、動画をライブフォトにしたり、GIFアニメーションにしたりするアプリもあります。お気に入りのライブフォトを使える幅が広がりますね。
まとめ
- ロック画面の壁紙に動く写真を設定
- 3種類の臨場感溢れるエフェクトを追加できる
- お気に入りのライブフォトを動画ファイル化
ライブフォトってなんだか容量を使う写真とだけ思っていた人も多いのではないでしょうか。
せっかくある機能なので、ぜひ使いこなしたいですね。
もう「スマホ写真」というのは、大昔のアナログカメラ・デジタルカメラのように「一瞬を切り取るもの」ではなく、「その瞬間の数秒を切り取るもの」に認識が変わってきてるんですね。
これからもiPhoneカメラは進化するのでしょうか。楽しみです。