2020年も多くの写真アプリが話題になっています。
手軽にSNS映え・インスタやTwitterに投下できる写真画像が作れます。
昔は写真加工はフォトショップなんかのデザイナーが使うソフトがないと難しかったですが、どんどんワンタッチでできるようになってきていますね。

要約ポイント
- 写真アプリが話題に!2020年に注目あるアプリ厳選
- レトロな映像が撮影できるビデオカメラ、女子の美肌加工ができるビューティ加工が大人気
- できることが増えていく高性能アプリがどんどんReleaseされていきますね
VHS Cam(ヴイエイチカム)

VHS Cam(ヴイエイチカム)
「VHS Cam(ヴイエイチカム)」は昭和にタイムスリップして時を超えたようなTHEレトロな映像が撮影できます。無料で動画が撮れますが回数制限があります。無制限で撮るには有料アプリを入れないとできない。
ブイエイチエスってなあに?平成・令和に過ごすティーンからはそんな声が聞こえてくるかもしれませんね。
メモ
VHSとは、家庭用ビデオテープレコーダー(VTR)の映像記録方式のひとつで、1976年に日本ビクターによって開発された記録媒体です。
[app_VHSCam]
NOMO(ノモ)

NOMO(ノモ)
「NOMO(ノモ)」カメラは、多くのリアルカメラをシミュレーターしたものです。実際にあるインスタントカメラの操作性をiPhoneで再現しているものですね。世界中のカメラが内蔵されています。
INS W、TOY FやTOY Kなどがあります。TOY Fはまんま「写ルンです」ですね。
メモ
写ルンですは、デジタル全盛のカメラ女子の間で大流行している「昔の使い捨てフィルムカメラ」です。1986年に発売開始されたロングセラーモデル。
Foodie(フーディー)- 生活のためのカメラ

Foodie(フーディー)- 生活のためのカメラ
「Foodie(フーディー)」は日常写真がおしゃれになるカメラアプリ。料理や食べ物写真がおいしそうに見えるように写真を加工してくれるので話題です。
食べ物の写真に特化した30種類以上のライブフィルターとして選べるエフェクトがこちら。
おいしく、ポジターノ、スパークリング、ピクニック、スウィート、フレッシュ、ニクニク、ロマンティック、サクサク、もちもちなど
TouchRetouch(タッチリタッチ)

TouchRetouch(タッチリタッチ)
「TouchRetouch(タッチリタッチ)」は不要なものを写真のなかから一瞬で消せるAI補修カメラアプリ。
写真からいらないところをなぞっていくと、AIが自動で取り除いて見えない部分を補完してくれます。
PICNIC(ピクニック)

PICNIC(ピクニック)
「PICNIC – 天気の妖精カメラ」は曇りや雨でも晴れる日に加工してくれるアプリ。
「曇り空から青空に加工する部分フィルタ」など、具体的な用途で劇的に雰囲気を変えていけます。
SODA(ソーダ)

SODA(ソーダ)
「SODA(ソーダ)」はシンプルで盛れるビューティーカメラという触れ込みで話題になっています。
自分好みの「ナチュラル盛り」ができますね。
SNOW(スノー)

SNOW(スノー)
「SNOW(スノー)」も女子の「きれいになりたい」こころを満たしてくれるビューティ加工アプリ。
LINEの提供元、ネイバーの子会社、Snow Corporationが提供するスマートフォンアプリ。
BeautyPlus(ビューティプラス)

BeautyPlus(ビューティプラス)
「BeautyPlus(ビューティプラス)」は美肌で撮影できるアプリ。言わずもがなナチュラル盛りができるカメラアプリの金字塔です。
SODA、SNOWとともにメイクアプリとして話題。
Ulike(ユーライク)

Ulike(ユーライク)
「Ulike(ユーライク)」もナチュラル盛りができる美容加工アプリ。
なりたい私になれるビューティカメラというキャッチコピーで、リアルタイムに顔のパーツを微調整できます。
FiuFiu(フィウフィウ)元Face U(フェイスユー)

FiuFiu(フィウフィウ)元Face U(フェイスユー)
「FiuFiu(フィウフィウ)」も世界中で3億人のユーザーがいるナチュラル加工アプリ。
まとめ
- 写真アプリが話題に!2020年に注目あるアプリ厳選
- レトロな映像が撮影できるビデオカメラ、女子の美肌加工ができるビューティ加工が大人気
- できることが増えていく高性能アプリがどんどんReleaseされていきますね