iPhoneを2台持ちしたときに着信履歴が共有される仕組みがあります。ネットワークやIDが共通だと発生するためです。
「通話履歴が共有されると困る」「1台に電話がかかってきたとき、iPadや2台目のiPhoneも着信が鳴り、うるさい」といった状況を改善しましょう。
要約ポイント
- iPhone が近くにあり、同じネットワークに接続されていれば、Mac や iPad で電話をかけたり電話に出たりすることができます
- ではどうやったらこの機能がオフになるのか?現実的な対処法はあるのか
- Wifiやネットワーク・設定アプリからの情報をチェック
そもそも複数台のiPhoneの着信はなぜ共有される?
複数台のiPhoneの着信が共有される理由・原因とは?
- 同じAppleIDでログインしている端末でそばにあることが条件
- 履歴が同期(データを共有すること)されるため
理由・原因は同じネットワークにあるAppleID
複数台のiPhoneの着信、および近くにiPadやMacがあっても着信が共有されます。この理由・原因とは基本的に「同じネットワークにある同じAppleID」だと発生します。
「同じネットワークにある同じAppleID」というのは、Wifi、キャリア回線のインターネット共有、イーサネットなどです。(Bluetooth範囲でも鳴るかもしれません)
対処法
「同じAppleIDでログインしない」
現実的な対処として、普段遣いなら「同じAppleIDでログインしない」というのはちょっとむずかしいですよね。アプリも書い直しになりますし、データ同期などの問題を考えると、デメリットのほうが大きそうです。
- メリット:着信が同期される
- デメリット:AppleIDで保存されてるデータの共有やアプリ、購入済みアプリなど違うものにしないといけない
となると対処法として「同じAppleIDでログインしない」をするのは避けたいと思います。
同じネットワークだと着信が同期されます(iPhone Cellular Calls)
iPhoneの機能として設定アプリ「ほかのデバイスでの通話を許可」をオフにしても、同じネットワークだと着信が同期されます(iPhone Cellular Calls)。
オフィスや自宅のWifi環境下で仕事をしているときなどは、持っている複数のiPhoneが同時に同じネットワーク内にいることも多いでしょう。
Wifiルータの管理権限があれば、SSIDを複数作成し、同じ回線でもSSID名を変えることでネットワークを異なるものにするといいでしょう。この方法は在宅でお仕事をしていたり、職場のWifi環境が複数回線ある場合に使えますね。
iPhone1台は会社のWifiにつなぎ、1台はキャリアの通信のみにする(同じネットワークにアクセスしないようにする)ことで同時着信を防げます。
設定アプリ「iCloudでのデータ同期」をオフ
少しデータが古いのですが
こちらの回答をご確認ください。設定アプリから「iCloudでのデータ同期」をオフにすることで連携を解除できるケースもあります。
設定アプリ「ほかのデバイスでの通話を許可」「Facetime」をオフ
iPhoneの機能として設定アプリ「ほかのデバイスでの通話を許可」をオフにしてネットワークを違うものにしておくのがベターのようですね。
Facetimeもオフにしておくと確実に切れると思われます。私はFacetimeは削除してしまいますが利用頻度が高い人には困りますよね。
iPhone2台持ちスタイルの記事
まとめ
- iPhone が近くにあり、同じネットワークに接続されていれば、Mac や iPad で電話をかけたり電話に出たりすることができます
- ではどうやったらこの機能がオフになるのか?現実的な対処法はあるのか
- Wifiやネットワーク・設定アプリからの情報をチェック