iPhone7以降の機種で使えるキャッシュレス機能「ApplePay(アップルペイ)」。
クレカの期限切れやメインに使いたいクレジットカードが変わった時、「ApplePay(アップルペイ)」の支払いをやめたいなど、ApplePayに登録したクレジットカードを解除したい時ってありますよね。
また、新しいVポイントのiDやmixiの6gramなど、クレカ以外にも面白いカードがどんどんでてきています。なので上限の枚数になっていると使えなくて削除する必要がでてきますよね。
今回は「iPhoneのApplePayに登録したクレジットカードやプリペイドカードの解除・削除方法」を解説しています。
綾fit
ざっくりポイント
- Walletアプリからカンタンに削除可能
- デメリット・注意点:削除すると利用明細がみられなくなる
- 機種変更時:iPhone同士ならカンタンにApplePay情報を引き継ぎできる(Suica以外)
Apple Payに登録されているクレジットカードは、「Walletアプリ」からカンタンに削除可能です。
削除するとデメリットとしては、Apple Payを通してそのクレカを利用した明細履歴がみられなくなる点です。
機種変更の時や、複数iPhoneを持っている場合は、同じApple IDでログインすることでカンタンにApplePay情報(Apple Payへのカードの登録のこと)を引き継ぎできます。
メモ
Apple Payに登録できるカードは12枚が上限になります。それ以上登録しようとすると下記のアラートがでて、削除するように促されます。

Apple Payに登録できるカードは12枚が上限
削除手順・方法
- Walletアプリでカードを選択
- 青文字の「infoマーク」をタップ
- 赤文字の「カードを削除」をタップ
WalletアプリでiPhone端末から削除したいカードを選択します。

削除するカードをタップしましょう
小さくて見つけにくいですが、マルに三点リーダのアイコンをタップします。

すると情報メニューが開くので、いちばん下にある「カードを削除」をタップします。

削除を押してからApple Payのカード一覧を見ると、削除したカードが消えているのがわかります。
クレカを削除することで見れなくなるもの
Apple Payからクレジットカードの登録を削除すると、Walletアプリに記録されていた利用明細がみられなくなりますが、今は多くのカードが個別のアプリで明細を管理できていることが多いです。
たとえば、例で削除したKyashのアプリも、Apple Payに登録した「QUICPay」で決済した履歴はKyashアプリからは消えていません。

Kyashの履歴は消えない
再登録でまた使えるようになる
一度Apple Payから削除したカードも、Apple Payに再登録すれば、クレジットカードはまた使えるようになります。
SuicaはiPhoneの端末を6sからXにする、などの別の端末へ引き継ぎをするときには一度削除する必要があります。
重複して別々の端末に入れることができないようになっています。
JR旅券なので、複数の端末にいれると誰かが改札をくぐったときに改札の中にいるのか外にいるのかわからなくなって、金額がおかしくなってしまいますよね?
その防止のためです。
iPhoneの機種変更時
機種変更時:iPhone同士ならカンタンにApplePay情報を引き継ぎができます。(Suica以外)
Apple Pay情報の引継ぎについては別の記事で改めて解説しています。
Apple Pay関連記事
【Amazon】iPhoneSIMフリー購入をAppleから直接できるポイントや利点は?
AmazonでiPhoneは販売しているのでしょうか?実は意外なことに2021年12月10日からSIMフリーのiPhoneが販売を開始しています。 今までもAmazon整備済み品の販売はありましたが品揃えやラインナップの強さでどうしても新型を購入するときに来る場所ではありませんでした。 Appleのストアから直接購入できる安心感ははんぱないですね。ラインナップは13シリーズとSE(第二世代)が中心です。 また、どのモデルもAppleCare+ for iPhoneでの購入はできるのですが、AppleCar …
ReadMore
ApplePay(アップルペイ)使えない・支払い決済できない
iPhoneのタッチ決済機能「ApplePay(アップルペイ)」を使っている人はとても増えましたね。 2018年ごろからキャッシュレス・ブームがきて、関門だったnanacoとWAONが電子マネーとしてApple Payに対応し、残高管理も楽ちんという2021年の状況。 Apple Payでクレジットカード決済(iDなど)やSuica、Pasmoなどの交通系IC決済ができない状況になりましたのでその対処法とやったことです。 このページの目次リンク要約ポイント再起動(一度電源を落として再度ONにする操作でもO …
ReadMore
iPhoneでnanaco(ナナコ)にオートチャージする方法
iPhoneのApple Payに「nanaco(ナナコ)」が使えるようになり、いよいよiPhoneの利便性が高くなりました。 Apple Payに「nanaco(ナナコ)」にオートチャージする方法をまとめていきます。 このページの目次リンク要約ポイントオートチャージとは?iPhoneのApple Pay nanaco(ナナコ)へのオートチャージオートチャージの自動入金金額おすすめのチャージ金額iPhoneのApple Pay nanaco(ナナコ)は出金できるの?オートチャージできない他のクレジットカー …
ReadMore
nanaco(ナナコ)をiPhoneで使う方法と注意点
ついにiPhoneのApple Payで「nanaco(ナナコ)」が使えるようになりましたね。 この電子マネー「nanaco(ナナコ)」をiPhoneで使う際の注意点をまとめていきます。 このページの目次リンク要約ポイントnanacoをiPhoneに登録する方法nanacoをiPhoneで使う際の注意点Apple Payにnanacoを取り込むと旧カードの番号が使えないApple Pay化したnanacoカードは使えなくなる番号が新しくなるのでセブンやヨーカドーアプリ内で番号を一新しようnanacoアプリ …
ReadMore
nanaco(ナナコ)Apple Payいつから?ナナコモバイルやセブンカード
2021年、待望のニュースが飛び込んできました。電子マネー「nanaco(ナナコ)」のApple Pay対応です。 時期は2021年のうちということで、詳細は決まっておりません。公表され次第追記していきます。 電子マネーnanaco が Apple Pay™に年内に対応することに合わせて、nanacoのことをまとめてチェックできるよう情報をまとめていきます。 このページの目次リンク要約ポイント「nanaco(ナナコ)」のApple Pay対応と時期nanaco(ナナコ)の基本情報使えるお店は …
ReadMore
2022年に向けてApple Pay使い方おすすめ
Visaのタッチ決済に加え、PASMOやnanaco、WAONも対応をきめたiPhoneの「Apple Pay(アップルペイ)」。ここでどう使うのか? おすすめやメリットをまとめていきましょう。 関連iPhoneでお金に関する記事を見る このページの目次リンク要約ポイントApple Pay(アップルペイ)が新時代のキャッシュレスをつくっていく電子マネー系nanaco(ナナコ)Apple PayWAON(ワオン)Apple PayiD(アイディー)QUICPay(クイックペイ)Tマネー(TSUTAYA)クレ …
ReadMore
キフタウン(kifutown)使えない・iPadやAndroidアプリダウンロード場所はどこ?
前澤社長からの寄付を受け取れると話題の「キフタウン(kifutown)」ですが、AndroidアプリやiPadだとダウンロード場所はどこになるのでしょうか? せっかくの寄付の抽選、複数の端末でチャレンジしたいですよね。 このページの目次リンク要約ポイントキフタウンアプリダウンロード結論:キフタウン(kifutown)Androidアプリはまだないが今後リリース予定結論:iPadはキフタウン(kifutown)できない利用条件キフタウン(kifutown)の記事一覧まとめ 要約ポイント 結論:キフタウン(k …
ReadMore
キフタウン(kifutown)登録の注意事項・利用のポイント
ZOZOTOWNの元前澤友作氏の作った新しいお金配りアプリ、キフタウン(kifutown)。とても話題になっていますね。iPhoneでもこんな寄付を主軸においたアプリは珍しいです。 今後増えるかもしれませんね。 今回はこのキフタウン(kifutown)を登録するときに注意事項がないか調べてまとめました。 このページの目次リンク要約ポイントキフタウン(kifutown)はSMS認証必須キフタウン(kifutown)は年齢制限がある複数アカウントでの応募や詐欺ができないようになっている寄付はどのような名前で振 …
ReadMore
キフタウン(kifutown)アプリで登録できない・キフタウンがフォローできない応募できない場合の解決法
キフタウン(kifutown)アプリで登録してもキフタウンがフォローできない場合の解決法を調べてまとめました。 キフタウン(kifutown)アプリでは、いろいろ不具合がでてきているようです。そのほとんどは、サーバー負荷により、登録できない・キフタウンがフォローできない応募できない場合だと考えられます。 12/18の前園社長の宇宙からお金贈りの動画のおかげでアクセスが集中して鯖落ちしているっぽい(一部連携機能が使えない?)みたいな人がいるみたいです このページの目次リンク要約ポイント状況公式もプロフ登録が …
ReadMore
キフタウン(kifutown)にクレカや銀行口座は必要?
「キフタウン(kifutown)」にクレカや銀行口座は必要なのでしょうか?お金関係とはいえクレカの情報は気軽に登録するのが怖いですよね。 結論をいうと、 クレジットカードは必要ありません 寄付金の受け取り時に銀行口座が必要 となります。詳しく解説していきます。 このページの目次リンク要約ポイントキフタウン(kifutown)への銀行口座やクレジットカードの登録キフタウン(kifutown)の登録に必要な情報受け取りのための銀行口座寄付する側もクレジットカード情報を登録する必要はないキフタウン(kifuto …
ReadMore
キフタウン(kifutown)お金配りがiPhoneアプリに!で寄付をもっと身近に【抽選いつ?】
「キフタウン(kifutown)」というお金配りアプリがiPhoneに登場します。このお金配りアプリは有名な前澤友作氏の事業ですね。寄付をもっと身近に感じられるようになるかもしれません。 不正がないようにプラットフォームを用意したところが前澤氏らしいですよね。 では「キフタウン(kifutown)」をもっと詳しくみていきましょう。 7月現在iPhone版のみです※Android版は9月中にリリース予定とのこと このページの目次リンクAndroidやiPad版キフタウン(kifutown)はいつ?要約ポイン …
ReadMore
簡単でお得なネット銀行みんなの銀行(開設キャンペーンあり)
ふくおかフィナンシャルグループの運営する「みんなの銀行」というネット銀行が口座開設できるようになりました。(5/28)白黒ベースのオシャレなネット銀行アプリもあるので、使い勝手が良さそうです。 なんといってもiPhoneでQUICPayに登録してスマホ決済ができるのが特徴です。 これからの銀行のスタイルを先取りしている感じがするのでぜひiPhoneに追加しておきたいですね。 「みんなの銀行」こんな方におすすめ オシャレなネット銀行アプリを使いたい! サイフのプラスチックのキャッシュカードが増えるのが嫌! …
ReadMore
まとめ
- Apple PayカードはWalletアプリからカンタンに削除可能
- カードを選択し、「infoマーク」「カードを削除」をタップ
- 削除すると利用明細がみられなくなる
- 機種変更時:iPhone同士ならカンタンにApplePay情報を引き継ぎできる(Suica以外)
Apple Payは電子マネーやクレカでの決済が楽になるだけではなく、普段Suicaを使う人の手間を大幅に軽減することができます。
いつも財布から出して・・・などわざわざゴソゴソしてたあの煩わしさから開放sれるわけです。
とても便利なApple Payぜひ使いこなしてみましょう。