iPhone8 Plus iPhoneX iPhone使い方 カメラ

【iPhoneX/8/7】iPhoneカメラの撮影時にライトを常時ONにして使える?

暗い場所での撮影に活躍するiPhoneカメラのフラッシュ機能。

実はこのフラッシュ機能は、LEDライト(懐中電灯)も兼ねているんです。

今回は、フラッシュとLEDライト、このふたつの機能について「撮影時じゃなくてもフラッシュとライトを常時ONにして使える?」かどうかを説明していきます。

綾fit
iPhoneの話題とChatGPTが大好きなアラフォーの綾fitです。iPhone2台持ちの使い道やナントカPayの話・ガジェット・Chromebookの話題まで楽しく充実しています!

フラッシュじゃなくてライトにして撮影したい

  • フラッシュじゃなくてライトにして撮影したい
  • フラッシュ(ライト)ON状態で撮影はできない
  • ビデオモードではつけっぱなしにできるので暗所ではそれで探してスタンバイ

iPhoneカメラのフラッシュって常にオン設定にできる?

結論として、iPhoneカメラのフラッシュ機能は常にオン設定にはできません

設定を保持できるのは、最後に使ったモード(通常の写真モードやスクエアモードなど)、カラーフィルター、Live Photosの3つのみとなります。

フラッシュを使う機会が多い方は少し面倒ですが、撮影の前にフラッシュ設定がオンになっているか確認しましょう。

撮影時にフラッシュをつけっぱなしにすることは可能?

周りが真っ暗なときなど、被写体をうまく画面に捉えるためにもフラッシュがつきっぱなしだといいなーと思いますよね。

しかし、残念ながらiPhoneカメラのフラッシュをつけっぱなしにすることは現段階(2017年12月現在)ではできません

iPhoneカメラのフラッシュは、シャッターが切られる瞬間のみ光る仕様となっています。

また、LEDライトをつけながらの撮影も不可能となっています。

真っ暗なところでiPhone写真を撮る方法!

フラッシュやLEDライトをつけたままの撮影が不可能ということで、真っ暗な中での撮影はなかなか難しいことがわかりますね。

近くに照らしてくれる光があればいいのですが、ない場合には直前までビデオモードでライトを点灯させておきましょう。方法は次の通りです。

ビデオモードではつけっぱなしにできるライトが出せる

ビデオモードではつけっぱなしにできるライトが出せるため、写真撮影直前までそのライトで被写体の状態を確認して、撮影するときだけ(ライトがフラッシュだけになる)カメラモードに切り替えるという方法です。

  1. iPhoneカメラをビデオモードに切り替えし、左上にある雷マークをタップします。
    すると、ライトが点灯します。
  2. ビデオモードのライトはスタンバイ時にも常時点灯していますので、この光を頼りに被写体の位置を確認しましょう。
  3. 確認後は再度カメラモードに切り替え、フラッシュをオンにして撮影をします。
  4. LEDライト(懐中電灯)でも直前まで照らすことは可能ですが、早く切り替えができるビデオモードでの点灯をおすすめします。

 

まとめ

  • iPhoneカメラのフラッシュは常時オン設定にできない
  • iPhoneカメラのフラッシュは常時つけることができない
  • 暗闇で撮影する場合はビデオモードのライトを活用する

カメラとLEDライトは併用できない仕様になっているんですね。

暗い所でライトを当てながら撮影、という動作ができるとイメージしやすい写真になると思いますが、そこまでは対応していないようです。

併用できたら便利だと思いますが・・・これからのアップデートに期待しましょう!

※当サイトの掲載記事は規定の方法で調べてまとめた内容です。公式を元にした情報の他、未発表部分は過去データからの類推・iPhoneの仕様など古くなっている情報が含まれるケースもあります。必ず免責事項にご了承頂いた上でご覧ください。
機種変更
iPhone機種変更タイミング2023年5月が買い時【投げ売り・型落ち狙い?セール】

2023年のiPhoneの買い時は、結論をいうと2023年4・5月~が機種変更のタイミングです。各社 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

綾fit@iPhone使い方解説好き

アラサーのiPhone・ガジェット大好き人。iPhoneはファンタジーの世界でいうと「最強の武器」iPhoneの使い方を解説していくよ。兄弟サイトとして、「クロームブック使い方2023」「PC・スマホの使い方とガジェットライフ:ガジェヒト」など複数ウェブサイトを運営しています。

注目されている記事

1

ChatGPT(チャットGPT)のiPhoneアプリ(iOS版)がついに登場するとの報道がありました ...

2

iPhoneをいざ使い始めました!iPhone14・iPhone13・iPhone12・iPhone ...

3

「1台のiPhoneではもう物足りない!」そんなあなたにおすすめしたいのが「iPhone2台持ち」で ...

4

iPhoneのフリーボードアプリはみんなで編集できるホワイトボードです。ですが、現在の状態だと少し共 ...

フリーボード使い方・iPhone/iPad対応ホワイトボードアプリ 5

フリーボードは、 iOS 16.2/iPadOS 16.2以降のOSにアップデート・インストールされ ...

6

新しいiOSバージョンの配信があったり 16.2「アップデートを要求しました」から進まないことがあり ...

-iPhone8 Plus, iPhoneX, iPhone使い方, カメラ