広告 iOS14 バッテリー

iOS14iPhone充電されない・バッテリー熱くなる問題解決方法

iOS14にしたiPhoneが充電されないことが多かったので、シェアのために情報をまとめます。

ツイッターのタイムラインでも話題になっていたので、バグの可能性もあるかもしれません。

山本【キガルナ】
当サイトのコンテンツには広告が含まれます。iPhoneとChatGPTが好きなアラフォーの山本です。日本シニアデジタルサポート協会の認定講師として「札幌で高齢者向けアイフォン使い方・相談教室」「スマホ教室・スマホ相談」やってます。

要約ポイント

  • iOS14にしたiPhoneが充電器にさしても%バッテリーが増えない・フル充電されない
  • 応急措置:一度iPhoneを再起動する・純正のケーブルを使用する
  • 応急措置:最適化充電モードが変に動いている可能性があるので設定からオフにする

iPhone症状

  • iPhoneが80%以上充電されない・フル充電されない
  •  iPhone本体が熱くなる・熱を持って怖い
  •  純正じゃないiPhoneケーブルを使用

充電がされない問題

iPhoneの充電がケーブルに挿しても充電がされない時に、充電器の調子が悪いのか本体がおかしいのかわからないですよね。

充電⚡中のカミナリマークはつくのに、みるみるバッテリーが減っていくという謎の状況。

iOS14にしたせいなのかは判断できませんが、すでにiOS14にしたiPhoneで数回状況が確認されています。

応急措置1一度iPhoneを再起動する・純正のケーブルを使用する

いちどiPhoneを再起動すると処理がリセットされて充電できるようになる可能性があります。

困ったらとりあえず再起動をおすすめしているので、試してみるといいかもしれません。

ホームボタンあるiPhone

【初めてiPhone8/8Plus】iPhone本体の電源を強制終了・再起動する方法

ホームボタンのあるiPhoneの電源を強制終了・再起動する方法です。 機種変更で「iPhone8」も …

続きを見る

ホームボタンないiPhone

iPhoneX再起動
【強制終了・再起動】iPhone11Pro・X・XS・XRの強制終了・再起動する方法

初めてiPhone(11・11Pro・XS・XR・Xなど)を持った人にとって、iPhoneは未知のコ …

続きを見る

応急措置2最適化充電モードをオフにする

設定アプリから「バッテリー充電」の画面で最適化充電モードをオフにすると、改善する可能性があります。

最適化充電モードはバッテリー電池本体の消耗を防ぐために80%までしか充電されない機能で、毎回満充電(100%)にしているとバッテリーの寿命が縮んでしまうことを見越した機能です。

ですがこの機能はiPhone本体のAI機能で判断して行うのですが、なぜかバッテリーが少ない状態のときにそれが動いているようなイメージで、それ以上充電されないような挙動になるケースがあります。

そのため、設定アプリのバッテリーから最適化充電モードをオフにするということもしてみましょう。

iOS14の対応機種iPhone

iPhone 6s以降は「iOS14」に対応OK。だがメモリが重くて使えない可能性も。

  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS、iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8、iPhone 8 Plus
  • iPhone 7、iPhone 7 Plus
  • iPhone 6s、iPhone 6s Plus
  • iPhone SE(第1世代)、iPhone SE(第2世代)
iOS14対応iPhone
iOS14にアップデートできないiPhoneは何?

AppleのiPhoneは定期的に「iOS(アイオーエス)」がアップデートされていきます。それは時に …

続きを見る

iOS14 iOS15

2021/12/15

Appライブラリ編集・並び替え方法はあるの?フォルダが毎回違うからジャンルのカスタマイズしたい

iOS14 になって重宝する機能「Appライブラリ」ですが、この「Appライブラリ」のアプリの並び替えや編集はできるのかな?と思ったことはありますか。 「Appライブラリ」で微妙に毎回フォルダが違ってくるので固定したいと思いますよね。 好きなカテゴリでまとめたフォルダを新規で追加したり、フォルダの色や名前を変更したりできるのでしょうか? 要約ポイント 「Appライブラリ」のアプリは移動や編集などのカスタマイズはできない(2021年11月現在) 「Appライブラリ」のかわりにホーム画面が自在にカスタマイズが …

ReadMore

Appライブラリの目的

iOS14

2020/11/6

Appライブラリ(iOS14)をフル活用する使い方テクニック情報まとめ

「iOS14」でホーム画面に新しく追加された「Appライブラリ」。この「Appライブラリ」は動作を覚えるととてもフル活用することができます。 特に動作やテクニックを覚えると、目的のアプリを起動するのが早くなるのでおすすめです。 要約ポイント 「Appライブラリ」はiOS14からの分類機能 「Appライブラリ」の動作を覚えると超高速で目的のアプリを起動できます 編集や削除・Appライブラリ機能を消すことはできるの? Appライブラリの目的 「Appライブラリ」は全アプリをiPhoneの基準でフォルダ分けした …

ReadMore

iPhoneSEとiPhone7の比較

iOS14

2020/10/8

【iPhone7機種変更】iOS14アップデートする?しない?使えない新機能とデメリット

iOS14にアップデートしてもiPhone7や6sだとできないことが多くあります。せっかくなのでこの機会にiPhone7以下を利用しているなら機種変更がおすすめです。 iPhone7やiPhone6sだと、ホームボタンがあるタイプの端末が操作方法が大きく変わらないので、おすすめのiPhoneを紹介しています。 要約ポイント iOS14でiPhone7を使うメリット・デメリット iOS14にしてもiPhone7以下は背面タップが使えない iPhone7はこの機会に機種変更をおすすめ iOS14の対応機種iP …

ReadMore

まとめ

  • iOS14にしたiPhoneが充電器にさしても%バッテリーが増えない・フル充電されない
  • 応急措置:一度iPhoneを再起動する・純正のケーブルを使用する
  • 応急措置:最適化充電モードが変に動いている可能性があるので設定からオフにする
※当サイトの掲載記事は規定の方法で調べてまとめた内容です。公式を元にした情報の他、未発表部分は過去データからの類推・iPhoneの仕様など古くなっている情報が含まれるケースもあります。必ず免責事項にご了承頂いた上でご覧ください。
機種変更
iPhone機種変更タイミング・2024年買い時は6月7月?【投げ売り・型落ち狙い?セール】

2024年のiPhoneの買い時は、結論をいうと機種変更のタイミングは6月7月のキャンペーンなどです …

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

山本ブレンド@iPhone使い方解説好き

アラサーのiPhone・ガジェット大好き人。iPhoneはファンタジーの世界でいうと「最強の武器」iPhoneの使い方を解説していくよ。NPO法人 日本シニアデジタルサポート協会のスマホ教室認定講師として「札幌で高齢者向けスマホ教室・スマホ相談」やってます。兄弟サイトとして、「クロームブック使い方2023」「PC・スマホの使い方とガジェットライフ:ガジェヒト」など複数ウェブサイトを運営しています。

注目されている記事

1

ついに多方期待が高まるiPhone16シリーズがApple Event2024/09/10で発表され …

-iOS14, バッテリー

S